![]() 香港の九龍のとあるマーケットより。 香港には百佳と恵康という地元スーパーマーケットのチェーン店が狭い香港中いたるところで見かけます。 また、日系ではCity Superやジャスコもちょこちょこあります。 「日本食用の調味料がほしい!」 とか、 「かたまり肉ではなく、スライス肉がほしい!」 とか、 「きんぴらごぼうを作りたい!」 などという日本食文化を捨て切れない私にはありがたい存在でした。 ちなみに、なんでも料理にする中華ですが、ごぼうって料理の中に入っているの見ません。野菜売り場でも日本からの輸入品として売られています。 上海で中国人と一緒に鍋をするときに、ごぼうの下ごしらえをしていたら、「鉛筆削りみたいですね。」なんて言われて苦笑した覚えが・・・。 しかも、「おいしいけど木を食べているみたいだ。」との感想。 このように、スーパーマーケットが充実の香港ですが、写真のような路上マーケットと”街市”とよばれる市場も、市民の台所として相変わらず頑張っています。 人の込み具合を見ていただければ、人気の様子がわかります。 野菜なんかはスーパーより安いです。 旅行で香港に行って、わざわざジャスコへいく必要はないですが、街歩きの時にマーケットに遭遇したなら寄ってみる価値ありです。 日本にはない食材も結構あり、楽しいのです。 興味があるものは、名前を覚えておき、レストランへ行ったときに同じ漢字を見かけたらオーダーしてみるのもいいかもしれません。 というわけで、前回、前々回とフルーツ、肉、と続いたので、今回は野菜編。 奥の青菜系の野菜は、いろんな種類があり、かなりの充実度です。 ![]()
by munan-munan
| 2008-09-23 23:09
| 香港
|
カテゴリ
全体 旅のヒトコマ(ホームページ) profile 中国 北京 中国 新疆 中国 上海 中国 江蘇 中国 水郷古鎮 中国 安徽 中国 雲南 中国 広東 中国 海南島 香港 韓国 タイ フィリピン ベトナム カンボジア インド イエメン アラブ首長国連邦 ヨルダン チュニジア トルコ サイパン グアム アメリカ メキシコ グアテマラ ペルー ニュージーランド 日本 北海道 日本 関東 日本 東海 日本 信州 日本 関西 日本 宮古島 日本 温泉 我が家のベランダ/庭 未分類 以前の記事
2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 more... 検索
記事ランキング
タグ
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||