![]() 韓国、ソウルの旅より。 上の写真は三清洞にあったカフェ。 なかなかおしゃれなたたずまい。このあたりはこういった「入ってみたいなぁ。」と思わせるカフェやバーがたくさんありました。 中国なんかだと、コーヒーが飲めるちょっとしたカフェが少ないので、歩き疲れた時に入る店を探すのがなかなか大変なのですが、韓国は日本と同じくらい多いかも。コーヒーを提供するチェーン店もたくさん見かけました。 カフェが充実しているソウルで、デザートも色々試してみたかったのですが、そんなに利用しませんでした。 というのも、滞在中朝・昼・晩とがっつり食べているので、歩いても歩いてもなかなかお腹が減らない・・・。 ま、今回の旅はどちらかというと、「韓国ごはんを食べに来た。」といっても過言ではないのでそれはそれでよいのですが。 ![]() 初日、お昼に到着してホテルにチェックイン後、真っ先に行ったのが、上の海鮮ビビンパが食べれるお店。 小公粥屋(中区北倉洞86-1) とても小さなお店で、メインはおかゆ料理。 ホントはエビやカキ、数の子やいくら、トビコなど海の幸がきれいに&たっぷり上にのったビビンパなのですが、机の上に置かれた途端に、周りの韓国人のお客さん、店員さんが 「早く混ぜなさい~~~。」と身振り手振りで指導するもんだから、写真を取る前に混ぜてしまいました・・・。 このビビンパが絶品。 ご飯を海鮮の出汁がきいたスープで炊いているみたいで、ビビンパというよりも釜めしみたいなお味でした。 ![]() 同じお米系料理でも、こちらはおかゆ。 前の日の晩にがっつり焼肉を食べたので、朝ごはんとして選んだのがあっさりおかゆ。 お店:味加本(明洞) ここのおかゆ屋さん、行ってみると朝から行列で、お客さんの大半が日本人観光客でした。 どのガイドブックにも紹介されているらしく、皆それを見てやってきているようです。私たちもそんな観光客の一人。 ソウルにいてソウルにあらず。 美味しいです。小皿のキムチもぱくぱく、塩分とりすぎです。 ![]() いい写真ではないけど、やっぱり韓国ごはんといえば焼肉!!! 私はお肉の脂身がとても苦手で、豚バラ肉なんかはお好み焼きを作る時以外はめったに購入しないのですが、韓国の豚肉(ちょっと脂がのったやつでも)はとてもうまい! しかも、野菜や韓国味噌、いろんな種類のキムチと一緒に食べるとあっさりと食べれます。 写真の中で焼いているのは豚の首の部位。(豚トロ??) 旦那も普段は牛肉>>>>>豚肉という好みなのですが、牛肉と豚肉の焼肉を両方食べてみて、「意外に豚肉がおいしい。」と言っていました。 しかも、かなりリーズナブルだし。 お店:王妃家(明洞) ふう、UPしただけで、お腹が膨れてきました。
by munan-munan
| 2011-04-09 18:54
| 韓国
|
カテゴリ
全体 旅のヒトコマ(ホームページ) profile 中国 北京 中国 新疆 中国 上海 中国 江蘇 中国 水郷古鎮 中国 安徽 中国 雲南 中国 広東 中国 海南島 香港 韓国 タイ フィリピン ベトナム カンボジア インド イエメン アラブ首長国連邦 ヨルダン チュニジア トルコ サイパン グアム アメリカ メキシコ グアテマラ ペルー ニュージーランド 日本 北海道 日本 関東 日本 東海 日本 信州 日本 関西 日本 宮古島 日本 温泉 我が家のベランダ/庭 未分類 以前の記事
2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 more... 検索
記事ランキング
タグ
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||