![]() すっかり涼しくなった今日この頃。 先週末に「草紅葉を見に行こう!」ということで、夜行バスに乗り尾瀬へ出かけました。 こちら横浜より標高がずいぶんと高い山奥の尾瀬では、一足先に秋の装いとなっていました。 少しベトナム写真はお休みし、尾瀬の秋の様子を・・・。 ![]() 10月2日の夜に新宿から出たバスは、次の日の朝、まだ暗い中、鳩待峠に到着。 早朝の最低気温は8.7℃、午前7時で9.2℃で外は冷たい空気が。 持ってきた防寒着を上下着こみ、温かいけんちん汁と持ってきたおにぎりで腹ごしらえ完了。 歩行開始です。 山ノ鼻へ行くまでは木道や階段の下り路。 ここの紅葉はまだ少し先のようです。上の写真がその様子。 ![]() 夜行バスで睡眠不足の私たちは、山ノ鼻でコーヒーを飲みながらウトウト休憩。 天気も曇り空、さすがに停まっていると体が冷えてきます。 で、再び歩行開始。しばらく行くと視界が開けてきました。草紅葉が見事な湿原に出ました! ![]() 草の種類による紅葉の進み具合の違いで湿原上に模様ができてます。 朝もやの中幻想的な雰囲気です。 ![]() 点在する大小の池と浮島が、いかにも尾瀬らしい景観。 湿原の泥炭層にできるこんな池沼のことを池塘(ちとう)というらしく、初めて知りました。 ![]() 曇り空で、山ノ鼻のビジターセンター前の天気予報看板も曇りのち雨。 「天気はどうなるのかなぁ。」と思っていたのですが、逆に草紅葉の色が映えます。 ![]() 少し日がさしてきました。ススキもそよそよ。 ![]() 沼に浮いているヒツジグサ。こちらも紅葉しています。 というわけで、次回も秋の尾瀬より。 日頃の行いがいい?!せいか、だんだん天気が好転してきます。
by munan-munan
| 2010-10-08 21:01
| 日本 関東
|
カテゴリ
全体 旅のヒトコマ(ホームページ) profile 中国 北京 中国 新疆 中国 上海 中国 江蘇 中国 水郷古鎮 中国 安徽 中国 雲南 中国 広東 中国 海南島 香港 韓国 タイ フィリピン ベトナム カンボジア インド イエメン アラブ首長国連邦 ヨルダン チュニジア トルコ サイパン グアム アメリカ メキシコ グアテマラ ペルー ニュージーランド 日本 北海道 日本 関東 日本 東海 日本 信州 日本 関西 日本 宮古島 日本 温泉 我が家のベランダ/庭 未分類 以前の記事
2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 more... 検索
記事ランキング
タグ
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||