![]() 昨日に引き続き、新潟ドライブ旅の写真より。 日本海夕日ライン(国道345号線)を笹川流れに向かって北上。 途中景色がいいトコロで休み休み車を走らせること数時間。 到着したのが、笹川流れの道の駅。JRの桑川駅もすぐそばにあります。 ちょうどお昼時だったので、ご飯を食べることに。 もちろん、日本海沿いの街に来たんだからおいしい海鮮ランチでも食べよう!ということで、写真のお店、食堂民宿ちどりへ。 お店のおばちゃんに「岩がきがもうすぐシーズンが終わるから食べてって。おいしいよ~」といわれ、勧められるままに夫婦ともども岩がき定食をオーダー。 これがうまい!!!!! 岩がき、初めて食べました。 冬に出回る養殖の牡蠣とは違って、岩がきは夏が旬の、天然もの。おばちゃんいわく、店のすぐそばの海で採れるようです。 ぷりっとした大きな身を頬張ると、とろけるようなクリーミーさ。海のミルクと言われますが、これは岩がきのことを言ってるんだと思うほど。 濃厚な味は養殖モノとはまったく格が違いました。 機会がありましたら是非。お勧めです。 ちなみに、民宿&食堂のHPはこちら。 岩がきも掲載されていますが、トップページの夕陽の写真がとてもきれいです。 ![]() 新潟で食べたごはんはホントにおいしかった。 米どころで白米、日本酒がおいしいだけでなく、そばの日本海から採れる新鮮な魚介類も。 UPしそこなった旅館ご飯写真を2枚・・・。 ![]() ![]() 朝食写真がないのですが、お味噌汁に海苔が入っているのがおいしかった。 上で紹介した食堂のお味噌汁にも海苔。 どうやら新潟のお味噌汁の具は海苔がメジャーらしい。
by munan-munan
| 2009-09-09 18:06
| 日本 温泉
|
カテゴリ
全体 旅のヒトコマ(ホームページ) profile 中国 北京 中国 新疆 中国 上海 中国 江蘇 中国 水郷古鎮 中国 安徽 中国 雲南 中国 広東 中国 海南島 香港 韓国 タイ フィリピン ベトナム カンボジア インド イエメン アラブ首長国連邦 ヨルダン チュニジア トルコ サイパン グアム アメリカ メキシコ グアテマラ ペルー ニュージーランド 日本 北海道 日本 関東 日本 東海 日本 信州 日本 関西 日本 宮古島 日本 温泉 我が家のベランダ/庭 未分類 以前の記事
2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 more... 検索
記事ランキング
タグ
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||